#欠点ある恋人たち
#雲が描いた月明り
・
「雲が描いた月明り」
惹句は、以下。
?「ワンダフル・ラブ〜愛の改造計画〜」「君を憶えてる」で抜群の存在感を示し、「恋のスケッチ〜応答せよ1988〜」で一躍大ブレイクを果たした“最旬イケメンスター”パク・ボゴム。そんな彼が地上波初主演となる本作で、お茶目さと男らしさを併せ持つ極上のツンデレ王子に変身! 世の女性を虜にする最高級の容姿と愛嬌満点の演技を惜しみなく披露し、もはや押しも押されもせぬ人気俳優としての地位を確立した!?製作陣には、日本でも大ヒットを記録中の「太陽の末裔 Love Under The Sun」ペク・サンフン監督を迎え、男として生きてきた孤独な“男装女子”と一国の運命を背負う“ツンデレ王子”の禁断の恋物語を胸キュン満載に演出。同時間帯視聴率1位を独走し、2016年KBS演技大賞で最多受賞となる8冠に輝くなど、“クルミ(雲が)”シンドロームを巻き起こした!?ヒロイン役には「太陽を抱く月」などで名子役として活躍してきたキム・ユジョン。本作では子役のイメージを脱ぎ捨て、大人の女優としての魅力を存分に発揮し、新境地を開拓した。さらに、日本でも圧倒的人気を誇るアイドルグループ“B1A4”のジニョンや、新進気鋭の若手俳優クァク・ドンヨンなど、美しすぎるイケメン俳優たちが重要な役どころで登場! 極上のクオリティで今年最高のトキメキをお届けする2017年No.1シンデレラ・ラブコメディがついに幕を開ける―!
・
「欠点ある恋人たち」
惹句は、以下。
・
“ほほ笑みプリンス”アン・ジェヒョンד美の女神”オ・ヨンソ、豪華初共演!最強ビジュアルを誇る、すれ違いまくりの“しくじりカップル”誕生!?
「シンデレラと4人の騎士<ナイト>」「僕が見つけたシンデレラ〜Beauty Inside〜」などのヒット作で、数多の乙女心をわし掴みにしてきた韓流貴公子アン・ジェヒョン。トップモデル出身の超絶スタイルと、子犬のような癒し系フェイスを持つ彼が、誰もが振り向くイケメン御曹司に変身! 持ち前の圧倒的なビジュアルは、まさにキャラクターと完全一致。さらに本作では、振り切ったコメディ演技で新境地を開拓! カッコイイだけでなく、ヒロインに翻弄される情けない姿にもギャップ萌え? そんな彼をブン回す凶暴女子には、最高視聴率37.3%を記録した「私はチャン・ボリ!」のトップ女優オ・ヨンソ。まるで人形のような美貌で女性ファンも多い彼女が、メンチを切ったり叫んだり、表情筋フル稼働で熱演。「猟奇的な彼女」に続く、とってもチャーミングで男勝りなヒロインをつくり上げた! 2人の絶妙な掛け合いと見当違いなすれ違いに、可笑しく、もどかしく、ときめいて、凸凹カップルの抜群のケミストリーにハマってしまうこと間違いなし!
○
結論を言う。
・「欠点ある恋人たち」は、全16回を3日で、まとめて観た
が、
・「雲が描いた月明り」は、10回を待たずして、挫折した。
その理由につき、OZ理論の評価基準に基づいて、論述・解説する。
映画・ドラマの「客観的で、妥当性のある評価基準」
○
日本のシナリオ界の大御所・新藤兼人氏(故人)は、
・シナリオは三部形式だ。
と確信し、岩波文庫で書籍化されている。彼は、シナリオ作家協会の重鎮であり、赤坂のシナリオ会館の創設者である。だが、彼は、師匠・溝口健二から、自作を
・これはストーリーです。シナリオではありません。
と、痛烈に批判されている。
師の言葉に「シナリオとは何か?」を考え続けた結果が「シナリオは三部形式」。だが、(令和時代では、明かに)それは間違っている。
その理由は、
・リモコンを持った視聴者は、「今、観ている瞬間が退屈」なら、「早回し・停止」ボタンを押す。
から、映画館なら、観客は缶詰状態だから、第1部・第2部が退屈でも、観客のほとんどは最後(第3部)まで観る。だが、個人視聴が大部分の今、そうはいかない。
つまり、
シナリオライター養成講座などで、真っ先に教えられる構成法「起承転結」の時代は終わっている。
※
その結果として、私は、「雲が描いた月明り」は愚作とし、「欠点ある恋人たち」を合格点とした。