・
1爆笑ゴリラ ★2020/10/15(木) 11:37:41.58ID:CAP_USER9>>19>>20>>23>>39>>53>>63
10/15(木) 10:54
デイリースポーツ
小林麻耶、涙の訴え 誹謗中傷した人へ「心の奥底から反省を」堀江氏&餃子店問題で
フリーアナウンサーの小林麻耶
元TBSのフリーアナウンサー小林麻耶が15日、TBS系「グッとラック!」で、実業家の堀江貴文氏とのマスクトラブルで店舗を閉めている広島県の餃子店店主が、妻が対人恐怖症となったと訴えているVTRに涙を流し、改めて「一番悪いのは(堀江氏ではなく)誹謗中傷した人」だと強く訴えた。
番組では、ホリエモンとマスクトラブルとなった広島県の餃子店店主に取材。店主はトラブルが発覚して以降、店主や家族への誹謗中傷がやまず、さらには店舗へ不審者までやってくるようになったことや、妻が対人恐怖症のような状態になってしまったと明かし「妻が元気だったら何も思わない。僕に悪口が集中しても『すいません』でいい。妻が落ち込んだことが一番つらい」と訴えた。不安定な状態の妻は現在、親戚の家で見守ってもらっている状態だという。
このVTRを見た小林は目に涙をいっぱいにため「奥様の回復、一日も早く願いたい」「私はこの東京から心からの回復を願いたい」と精神的に不安定になってしまった店主の妻を心配した。
小林は、1日にこの餃子店とホリエモンのトラブルを報じた際に泣きながら自身へのSNSの中傷を明かし、「1人1人がSNSで大きな力を持っているのを分かって欲しい」と訴えていた。
それから2週間。店を取り巻く被害はさらに悪化していることを知り、小林は涙ながらに「この問題で一番悪いのが誹謗中傷した人」と断言。
事の発端となったホリエモンについては「堀江さんは名前が出ているから攻撃できますよね。悪かったですね、いけないです、謝ってくださいって、堀江さんはいろんなものを受け止めていらっしゃる、聞こえてらっしゃると思う」と、ホリエモンも戦っていると指摘。
だが誹謗中傷している人は匿名であることから「その人だけが反省できない状態。テレビで言ったりネットのコメントで誹謗中傷する人は悪いといっても届かない。大勢言っているから。聞こえないんです」と誹謗中傷する人に注意する声は届かないともコメント。
「でも、あなたがここまで追い詰めたんですということを、心の奥底から反省してほしいと思います」と強く強く呼びかけていた。
・
小林さん、違うよ。
つか、この話題に乗っかることによって、この騒動の社会的な知名度を上げて、餃子店への「迷惑電話を増やすこと」に繋がっている・繋がっていくことを、あなたも反省しなければならない。
否、そうじゃない。
どう考えても以下。
主犯: ホリエモンこと堀江氏
実行犯: 匿名の一般人
ならば、
より具体的に、餃子店のカンバックに対して、「テレビに出る人たち」の代表として関わるべき。
・反省して終わりなら、猿でもできる。
「番組で、涙を見せて」よい人アピールをしても、結果として、当該事案の社会的な注目度を上げるなら、ホリエモン氏と一蓮托生。
・
やるべきは、岡山のお店に行って、復活策を練ること。クラウドファンディングをやったっていい。
○
「石を池に投げたら、波紋が広がる」ように、社会的な知名度のある人が発言すれば、さまざまなことが起きることは予想できた筈。
「いたずら電話をする人たち」は、社会の中にある程度いることは当然だし、予想できるし、それを知っていて、わざと「特定できる形」で情報発信したのは、愚劣・卑劣。感情的な行為であって、存在賠償を請求されても仕方がない(閉店なら、数百万円の経済損失はあるだろう)と思うし、社会的な制裁が行われないなら、大衆が黙っていない。
つか、ホリエモン氏は、社会のヒール役としてサバイバルするのだろう---。
○
昔だったら、石原軍団あたりが、救援イベントを行ったかもしれぬ。なんて夢想する。
ポストモダンのspontaの立場は、
・「悪を廃絶しよう」と思うのではなく、
・「悪には、悪たる対処をする」
である。
コミュニティーに、「悪たる要素が、一定割合在する」のは必定。
つまり、「悪を根絶やし」にしたと思っても、その不在から、「新たな悪」が誕生する。ならば・・・。
である。
理想主義は虚妄ということであって、「買春禁止」「ギャンブル禁止」など、この世から全廃しようという目論見は、すべて失敗に終わっているのだから・・・。
匿名をいいことに、悪事・迷惑行為を行う人は無くならない。
今回の場合も、「泣いておしまい」では、悲しすぎる。
死の病に瀕した妹の前で、涙を見せなかったように、テレビカメラの前で涙をみせてはいけない。