これほどまでに自殺の動機が見つからない人もいないと思う。
・経済的な問題はない。
・息子の成長を喜んでいた。
・新生児を抱えていた。
・自殺につながるような言動を一切していない。
・夫に浮気されてうじうじ悩むタイプではなく、いち早く、家を出た。(男っぽい性格)
勿論、彼女の私生活を知っている訳ではないから、憶測である。
現在と過去はつながっているが、現在と未来はつながっていない。
そう考えるしかない。
もし、彼女が謀殺されたなら、「もっとも自殺しそうもない人」が選ばれたに違いない。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
将棋に限らず、「図形化」で「理解度を高める」のが一般的。「エクセルなど表計算ソフトによるグラフ化」が思い浮かぶ。
一茂氏曰く、「お餅を喉につまらせて、年間何千人の人が亡くなっているのに、お餅の販売が禁止されていない」。だが、新型コロナウィルスは、まだ1000人余りの人しか亡くなっていないのに、「経済封鎖が起きている」。