TBSラジオを聴いていたら、
●講談界唯一の席亭を無くした、諸先輩たちを恨めしく思う
と。
そこで、以下のようなメールを送った。
続きを読む
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
すなちゃんたくちゃんさん 2022/05/20 9:0015分で毎回4人を平等に扱う手法は失敗既に破綻しています。まさかこれをアト90回続ける訳ではないと思いますが、早く変えないと視聴者が消えていなくなりますよ。4人交互は散漫で、例えば歌子などの登場場面はマンネリ化して、まったく面白くありません
信長は、史上初めての●貨幣経済至上主義者経済があれば、傭兵を雇い・武器を集め、領地が無くても戦闘に勝てる。
2022年5月12日(木)
『ウクライナ侵攻の行方 高橋杉雄の戦略分析&小泉悠の露軍実力検証』
泥沼化するウクライナ情勢。アメリカでは第2次世界大戦中にも活用された「武器貸与法」が復活、ウクライナへの軍事支援が強化された。
一方、化学兵器使用も懸念されるロシアはどう戦局打開を図るのか?
プーチン大統領の次なる一手とは?
防衛研究所・高橋杉雄氏と東大先端研・小泉悠氏を迎え、最新の戦況を徹底検証するとともに今後の展開を予測する。ゲスト
高橋杉雄
防衛省防衛研究所 防衛政策研究室長
小泉悠
東京大学先端科学技術研究センター専任講師